トレーニングのメリット&デメリットとは?
ダイエット、健康維持、バルクアップ、姿勢改善など、トレーニングを行う目的目標は様々だと思います。
しかし、トレーニング(運動)は体に良い!とわかっていても、なかなか始められない方も多いのが事実。
今回はそんな一歩踏み出せない方の後押しになればと思いトレーニングのメリット&デメリットを簡単にまとめてみます。
トレーニングのメリットとは?
トレーニングの効果としては、
・健康に良い
・アンチエイジング
・若く見られる
・姿勢が良くなる
・ケガの予防
・肩のコリや腰痛など慢性的な不調の予防改善
・体重体脂肪減少
・生活習慣病の予防改善
・理想の体型に近づく
・メンタルが強くなる
・食事の意識も変わる
・肌ツヤが良くなる
・体が軽くなる(感じる)
・気持ちが前向きになる
・体力向上(日常生活でも疲れにくくなる)
・周りからの評価が高まる
・生活にメリハリがつく …etc
これまで指導してきたお客様の感想も含めていますが、挙げだすときりがないくらい、とにかくトレーニングを行うことは体にとってはいい事尽くしです😊

トレーニングのデメリットとは?
反対にトレーニングを行う上でのデメリットとしては、
・疲れる
・苦しい
・筋肉痛が辛い
などでしょうか。
ん〜………少ない!笑
それに筋肉痛は慣れてくれば辛くなくなっていきますし、むしろ筋肉痛がこないと物足りなくなるくらいです!←本当です
また、目的目標によってはハードなトレーニングを行う必要はなく、ゆっくりとしたトレーニングやストレッチが大切になります。

トレーニングを始めるときに…
これからトレーニングを始めようと考えられている方は、先ず「なぜ」「なんのために」「どうなりたいか」といった目標目的を明確にしてみてください。PGCではその確認から始めていきます。
また、無理な計画を立てずに続けられる事を重要視して計画してみましょう。
大阪市西区 肥後橋・本町・京町堀エリアのパーソナルトレーニングジム PGC(Private Gym Confiance)
プライベートジム・コンフィアンス