【誤解】プロテインを飲んだら太る!?
前回、そして前々回とプロテインについて紹介しましたが、関連記事としてもう一件。
今回はプロテインの誤解について書いておきます。
プロテインの誤解
過去お客様から多かった質問で「プロテイン飲んだら太りませんか?」と聞かれることがよくありましたが…
プロテインを飲んで太ることはありません!
プロテインとはこれまで書いたようにタンパク質を主成分としたサプリメントです。
ほとんどのプロテインは1杯飲んでも100kcal程度です。
これで太っていくようなら普段から食べすぎです!😓
プロテイン選びの注意点
「プロテインは太らない!」と言いましたが、実は太りやすいプロテインもあります!
プロテインの中にはあえて体重を増やすためのプロテインがあり、そういったプロテインには【WEIGHT UP】【WEIGHT GAINER】【WEIGHT GAIN】などの表記があります。

こういったプロテインには糖質(炭水化物)も含まれており、カロリーがやや高くなっています。(そのため少し安価です)
タンパク質に加えて糖質が含まれているので、成分表をみると一目瞭然です。
目的はそのまま、体を大きくしたいトレーニー向けのプロテインです。
体を大きくしたい方には有り難いのですが、ダイエット目的の方は注意しておいてください。
間食よりも低カロリー!
上記のプロテインを除けば、先に書いたようにプロテインは1杯100kcal程度かそれ以下なのでプロテインが体重を増やすことに繋がるとは考えにくいのです。
ソイプロテインであれば体重を増やすタイプのものはありませんので特に安心してください。
なので、例えば普段間食をする方が1杯のプロテイン(ホエイでもソイでもOK)に置き換えれば、お菓子だと300〜500kcalあるものを100kcal以下に減らせ、それが毎日積み重なるとなると…大きいですよね。
こういった所から意識と行動を変えていくのも成果への一歩です(^^)

ちなみに余談ですが…
プロテインを作る(シェイクする)時に気をつけたい事!
それは粉を先に入れないことです。

粉を入れたシェイカーに後から水を入れると、プロテインの粉がダマになって残りやすくなります。
持ち運びの時には難しいかもしれませんが、極力シェイカーに水を入れてからプロテインを入れていただくことをオススメします。
大阪市西区 肥後橋・本町・京町堀エリアのパーソナルトレーニングジム PGC(Private Gym Confiance)
プライベートジム・コンフィアンス