習慣
ダイエットで影響力のある3つの重要項目!1つは睡眠、2つ目は腸内環境、もう1つは…
私は体づくりや健康管理において、いくつか大切にしていることがあります。
以前紹介した基本5項目などはもちろんですが、それも含めてダイエットでは特に下記3項目は非常に重要だと考えています。
①睡眠
②腸内環境
③口腔ケア
この3つを管理・改善することで成果は劇的に変わります!

①に関しては体づくりの3本柱を紹介した記事では睡眠に触れ、先日の肥満との関係記事ではその影響力についても触れました。
②は腸の役割や食物繊維についても紹介しましたが、ここは説明しだすとキリがないくらい色んな働きと全身への影響があります。
腸内環境が崩れると便やガスだけの問題でなく、胃・肌・脳・血液…全身に様々な悪影響があると言われるほど重要な臓器です。
そして③。
ここについては今後改めて詳しく書きたいと思いますが、腸内環境を整えるために口腔ケアをすることは非常に重要です。
簡単に言えば、口の中が菌だらけだと飲食をする度に腸に菌を運び込むことになります。
また歯周病は糖尿病と密接な関係があるとも言われています。
このように、ダイエットや体作りは筋トレや有酸素運動をしながら糖質を控えれば良いという単純なものではありません。
もちろんそれで一時的な効果を得ることはできますが、それでは満足できませんよね。
最終目標は結果を出すではなくて習慣を作る(変える)ことだと思っています。
大阪市西区 肥後橋・本町・京町堀エリアのパーソナルトレーニングジム PGC(Private Gym Confiance)
プライベートジム・コンフィアンス