パフォーマンスや演出!そしてその裏に隠れた努力
最近ではありがたいことにテレビや雑誌などでトレーニング(ジムやトレーナーさん)が紹介される機会が多くなっていますね。
私もPGCとして読売テレビさんのかんさい情報ネットten.の企画の一部に登場させていただいたこともありますし、実は過去にも3〜4回トレーナーとしてテレビ出演したことがあります!

ダイエット企画やトレーニング体験などの企画では様々なジムやトレーナーさんが紹介されますが、見ていると凄くハードなトレーニングを実践・指導されていたり、トレーナーが体づくりのためにと鶏肉やブロッコリーだけを淡々と食べていたり…
見たことありますよね。
皆さんはどう思われますか??
「こんな激しいトレーニング、自分にはできない」
「凄い努力をされているんだな」
「毎日こんな食事なんて…1日だけでも無理だ」
お客様の意見を聞いているとこんな思いが多いようです。
「林さんもいつもあんな感じですか?」と聞かれることも何度かありました。
では実際のところどうなんでしょうか。
ハッキリと言えば、メディア用のパフォーマンスや演出です。
そうでないとテレビで取り上げても面白くないですからね😅
一番激しい(ストイックな)面や特殊な(突き抜けた)一面を取り上げるのは当然です。
なので出演する側も当然その部分を強調してアピールします。

しかし!
知っておいていただきたいのは、本当にそういったストイックな部分があるということ!
そうでなければカッコいい・キレイな体は作れません!!
もちろん毎日そうではありません。
トレーニングにも休養日や少し軽めに行う日もあります。
食事は毎日が鶏肉とブロッコリーな訳ではありません。そんな食事を続けていたら体づくりどころか体調を崩します💦
テレビで紹介されているのはあくまで “一部” であって “全て” ではありません!
決して「こんなこと自分には無理だ…」と諦めないでくださいね。
トレーニングや食事内容など、どこのジムでもやはり直接カウンセリングや見学などで確かめていただくのがオススメです。
大阪市西区 肥後橋・本町・京町堀エリアのパーソナルトレーニングジム PGC(Private Gym Confiance)
プライベートジム・コンフィアンス