サプリメントの効果は?薬との違い
皆さんはサプリメント(以下「サプリ」)を飲まれたことがありますか?
ご存知のように、トレーニングには欠かせないプロテインもサプリです。
初めに書いておきますが、サプリは凄く便利でありがたい商品です!
私も毎日何かしら飲んでいます。
上手く活用することで、トレーニングだけでなく健康や美容にも効果的。
今回はそんなサプリについてご説明していきます。
▼サプリって何?
実は “サプリメント” には法律上の定義はないそうです。
簡単にいえば「健康補助食品」として、普段不足しやすい・補いにくい栄養素を手軽に補える『食品』です。
ボディメイク効果を高めたいからプロテインを飲む、最近野菜を食べれてないからビタミン・ミネラルが不足しがちだから、といったように手軽に栄養を補える商品です。

▼サプリと薬は違う!
勘違いされやすいのはサプリは薬ではないということ。
治療として処方・投与される薬とは違って、サプリには病気を治す効果は全くありません。(※)
あくまでも『栄養補助食品』ですので、大きな期待をしないようにしてください。
日々の食事にプラスすることで、体づくりや健康・美容などをサポートしてくれるものです。
(※中には病気の治療目的で使用されることもあるそうですが、前述のように日常生活では治療としての期待はしないように。)
▼サプリの選び方
ここは多くの方が悩まれることだと思います。実際に私も新しいサプリを買う時には悩みます。
今では多くのメーカーが色んな種類のサプリを販売していて、メジャーなものではプロテインやビタミン・ミネラル系のものは種類が多すぎてどれがいいのかわかりませんよね😓
実際、プロテインに関しては以前ブログでも少し書きましたが話すと1〜2時間は喋れます。笑
それくらい多種多様なサプリが販売されています。
まずは、自分に何が必要なのかを考えてください。
例えば「筋トレ始めるからプロテイン」でも、以前のブログに書いているようにどういった目的なのかで種類が変わります。
ダイエットであれば「痩せたいから」だけではなく「運動での脂肪燃焼効果を高めたい」のか「脂肪の吸収を抑えたい」かで選ぶサプリが異なります。

目的さえ決まれば検索サイトや通販サイトで、例えば「脂肪燃焼 サプリ」と調べれば関連商品が紹介されるので助かりますね。
ただその中からも種類が多すぎて選ぶのは悩まれるかと思いますが、先ずは口コミを読みながら価格帯も考慮して選んでみてください。
もしそれでも迷われるようでしたら、値段は安くありませんが日本製の【kentai】や【ゴールドジム】の商品は安心です。(ジムでも個人的にも愛用しています。)
可能であれば、普段利用しているジムのトレーナーか、サプリを利用している知人がいれば相談してみてください。
▼サプリの副作用と注意点
ここは覚えておいていただきたいのですが、薬と同じように使用量は守ってください!
理由は、サプリメントには過剰症に気をつけないといけないことがあるからです!
基本的には商品パッケージに書かれている摂取方法や量を守られるかと思いますが、もし期待し過ぎるあまりに必要以上に飲み続けると体に無駄な負担がかかる可能性もあります。
当然許容範囲内であれば全く問題なく、冒頭にも書きましたが凄く便利な商品です。
何でも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」。
摂取目安量や注意点を確認の上で使用してください。

また、薬との併用も注意が必要です!
もしサプリを飲まれている時に病院へかかることがあれば医師または薬剤師さんへ相談してみてください。
大阪市西区 肥後橋・本町・京町堀エリアのパーソナルトレーニングジム PGC(Private Gym Confiance)
プライベートジム・コンフィアンス