ブームは一時的なことが多い
トレーニングでもダイエット(食事)でも、その他の様々なジャンルでも、よく何らかのブーム(流行り)が起こります。「〇〇ダイエット」「〇〇トレーニング」「最新◯◯」「最先端〇〇」といった謳い文句で。メディアや芸能人をきっかけ…
トレーニングでもダイエット(食事)でも、その他の様々なジャンルでも、よく何らかのブーム(流行り)が起こります。「〇〇ダイエット」「〇〇トレーニング」「最新◯◯」「最先端〇〇」といった謳い文句で。メディアや芸能人をきっかけ…
トレーニングをされる時、皆さんは何を意識されますか? 私が過去にスポーツクラブで働いていた時は『見様見真似』や説明を読みながら『何となくこんな感じかな…』でとりあえず『筋トレっぽい事』をされている方が大半でした。当然声を…
みなさんはトレーニング成果を高めるために気をつけていることはありますか?これはトレーナーの方々にも問いたいことでもあります。 せっかく頑張ってトレーニングをやダイエットをしていてもなかなか成果に繋がらなければ悲しいですよ…
普段トレーニングを指導していると、お客様からいろんな質問があります。 それはもちろんトレーニングに関することや食事に関する疑問がほとんど。 その中で時々、「こんな時、トレーナーってどうしてるの?」といった内容があります。…
最近はコロナの影響で運動から遠ざかっている方も多いかと思いますが、近年、トレーニング(筋トレやランニングなど)はかなり多くの方が意識して取り組まれているかと思います。 目的は様々ですが、何らかの効果を期待して取り組まれて…
お客様で多いのが猫背。以前に肩こりになるとも書きましたが、デスクワークやスマホなどで前傾姿勢が続くと、体(筋肉)はその姿勢で固まっていってしまいます。 普段からストレッチや筋トレをしていれば対策になるのですが、おそらく気…
人それぞれに理想の体型は異なります。 お客様でも、・いわゆる細マッチョ・多少脂肪があっても健康であれば良い・多少脂肪があってもとにかく大きな体になりたい・体重や体脂肪ではなくキレイに見られたい・とにかく細くなりたい・細さ…
今回は結構重要な内容ですので、最後まで読んでしっかり理解しておいてください。 特に女性の方必見です! というのもダイエットやボディメイクを指導する中で、女性から必ずと言っていいほど返ってくる言葉があります。それは「ムキム…
誰でも辛いことは避けたいものです。トレーニングやダイエットは正にそれだと思います。 今回はそんな取り組みに当たってのモチベーション維持について書いていきます。 トレーニングは好きですか? ジムや公園、河川敷などでは運動し…