筋トレの効果
最近はコロナの影響で運動から遠ざかっている方も多いかと思いますが、近年、トレーニング(筋トレやランニングなど)はかなり多くの方が意識して取り組まれているかと思います。
目的は様々ですが、何らかの効果を期待して取り組まれていることは間違いないと思います。
ではそこにどんな効果が期待できるのでしょうか?
今回は筋トレにスポットを当ててご紹介していきます。
(順番には特に意味はありません。)

①ボディラインを作る
筋トレを行う最大の効果は間違いなく【ボディラインを作る】こと!
男性であればムキムキの筋肉で細マッチョやゴリマッチョを目指す方が多いでしょう。
割れた腹筋(6パック)や厚い胸板、広い背中などカッコいいですよね。
女性ではヒップアップ、ウエストを作る、下半身の引き締め、背中美人…などなど。
全身引き締まってメリハリある体には憧れるのではないでしょうか。
これらは体重を減らすだけでは叶わず、絶対に筋トレ無しでは得られません。
②アンチエイジング
筋トレを行うことで成長ホルモンの分泌が促されます。
これは筋トレに限ったことではありませんが、筋トレは特に期待できます。
成長ホルモンが増えることで、老化抑制や美容効果、筋肉を含めたカラダの代謝(成長)に関わり、その効果が得られます。

③競技力向上
スポーツをする方であれば筋トレは欠かせません。
野球、サッカー、ゴルフ、バレーボール、バスケットボール、テニス、陸上競技、卓球、水泳…
どんなスポーツでも筋トレなくして競技力向上は不可欠です。
④姿勢改善
ダンベルを持った筋トレに限りませんが、チューブや自重など様々な筋トレがあり、姿勢改善には非常に重要です。
ストレッチやマッサージだけでは根本的な改善にならないことがあり、筋トレを並行して行うことは必要不可欠と言えます。

⑤血行促進
トレーニング全般で言えることですが、体を動かすことで血流がアップします。
そのことで肩のこりが改善されるお客様もいらっしゃる程です。

⑥その他
筋トレを行うことで上記以外にも
・基礎代謝アップ
・心(心身)の健康を維持
・ストレス解消
・冷え性改善
など、様々な効果があると言われます。
筋トレが辛いのは皆さん一緒ですが、それを乗り越えた人だけが得られる変化があります。
体の悩みの多くは筋トレをはじめとした運動で解消できますよ。
大阪市西区 肥後橋・本町・京町堀エリアのパーソナルトレーニングジム PGC(Private Gym Confiance)
プライベートジム・コンフィアンス