体作りに成功する人としない人の違い
スポーツクラブとプライベートジム(パーソナルジム)の大きな違いは月会費制かコース(期間)契約かにあります。
この違いが大きな結果の違いになってくるので、今回はそこに注目してご紹介します。
ちなみに…
パーソナルジムとプライベートジムは異なります。
どちらもトレーナーによるマンツーマンでのトレーニングや食事管理などがありますが、パーソナルジムは完全個室とは限りません。
マンツーマンの指導という共通点ではあるものの、パーソナルジムでは同じ空間で2人以上複数人が同時にトレーニングをする可能性があります。
ややこしいですが、マンツーマン指導を複数組同時に取り組む状況は珍しくありません。
つまり完全個室(他の人と接触したくない)が希望であれば当ジムのようにパーソナルジムを探してみてください。

▼料金設定の違い
みなさんもご存知の通り、大きな違いは以下の通りです。
◯スポーツクラブ
・月会費を毎月口座から自動引き落し
・基本的には自分でセルフトレーニング(別料金でパーソナルトレーニング有り)
・食事管理なし
・契約内であれば時間制限なくゆっくり運動ができる
・スタジオレッスンやプール利用可(施設による)
◯プライベートジム(パーソナルジム)
・コース料金制となり、希望するコースやジムによって料金が大きく異なる
・(基本的には)自動更新なし
・マンツーマンでのトレーニング(成果追求型)
・予約制
・食事管理あり
・個人の目的、性格、体力などに応じたトレーニングプログラムの作成&実施
ざっくりとこんなところでしょうか。
つまり、手軽さを求めるならスポーツクラブ、成果を求めるならプライベートジムですね。
※過去のブログでも違いを詳しく紹介していますので御覧ください。
▼スポーツクラブでは成果がでない!?
ではスポーツクラブに入会しても成果がでないのか!?
そうではありません!!
ただ、成果を出すのは難しいでしょう。
実際にスポーツクラブに入会して自分一人で成果(結果)を出せた人は少ないのが現状だと感じます。
理由は単純で『一人だと何をしていいかわからないから』です!
思い当たるかたも多いと思います。
多くの場合、
何かをきっかけに運動(筋トレ)を始めようと思い立つ
↓
スポーツクラブに入会する
↓
初めは楽しくて頑張る
↓
何かをきっかけに行かなくなる(頻度が減る)
↓
気づいたら何日も何ヶ月も行っていないことに気づく
こんな状態ではないかと思います。
多くの場合このように成果を出すまでに届かないのです。
そして残念なことに、最終利用日から今日まで月会費は継続して引き落とされ続けています。

▼スポーツクラブで成果を出せる人と出せない人の違い
それでもスポーツクラブで一人黙々とトレーニングをされる方で十分な成果を出せている方もいます。
この違いは何なのでしょうか?
性格
といってしまうとそれまでなのですが、自分の性格を把握できているのかというのは大きなポイントです。
つまり、自分が筋トレなら頑張れるのか有酸素運動ならできるのか、トレーニングエリアでコツコツ頑張れるのかスタジオのようにグループレッスンが向いているのか。
自分の目標と相まってそこまでに必要なこととやるべきことがわかっていると目標に近づいて行けます。
極論を言えば、スポーツクラブで結果を出せている人はスポーツクラブに通わなくてもそれなりに成果を出せる人だと思います。

▼スポーツクラブで成果を出すには?
これまでスポーツクラブに通って挫折してしまった方は今後も難しいのか?と聞かれるとそうではないと考えます。
必要なことは
①目標と目的を明確化する
②無理のない計画で継続する
③期限を決める
この3つは大きなポイントです。
ここが欠けると成果は望めません。実際に私が日々パーソナル指導する中ではこの3つは必須項目です。
スポーツクラブは、いつでも行けるという手軽さがありますが、その分気持ちが強くないと時間とお金を無駄にしてしまうことにも繋がります。
そんな時はスポーツクラブでもトレーナーとのマンツーマンレッスンを受けられるので、仲の良いスタッフさんに相談してみるのもいいですね。
もちろん、一時的にでも思い切ってプライベートジム(パーソナルジム)に切り替えて基礎を作り上げることもオススメです。
大阪市西区 肥後橋・本町・京町堀エリアのパーソナルトレーニングジム PGC(Private Gym Confiance)
プライベートジム・コンフィアンス